2022/1/8.1/10の釣り



この連休は風もなく、かなり暖かくなりました。

おかげで?釣りが狂ってしまって釣果はまたしても…


アタシは性格ひねくれてるので、どんなことでも「逆張り」が好きなんですよね。


普通なら冬に暖かくなるのはプラスなんですが、アタシの戦略的にはアカンのです。

それを修正しないとダメだな~というのが丸分かりになった釣りでした。


数日で2℃も上がる状況


まず8日土曜日。

8:30に旧吉野川に到着して水温を計ってみると7.5℃。

ちょっと上がったか…


ま、やることは一緒なので、ハドルトラウト8インチをセットして投げ始める。

場所は中流域の3.5mボトムに絡むゴロタブレイク。


早々1バイトあるも、前回と同じでバイトの感じが速いのよ。

完全に真冬になったら、ハドルに来るバイトの出方がもっと重く?遅くなるんですよね。


が、今は「タッ」と食ってすぐに吐かれてる。


これを掛けるにはどうすりゃいいのか…


という感じでずっとやり続けてもう夕方。

それまでに2.5mフラットのピンや、アウトサイドベンドの流れが巻く6mのブレイクとかも入ってみたけど、どうもイマイチ。


最後のエリアに選んだのは中流域の水深4.5~6mボトムに絡むゴロタブレイク。


しばらくハドル巻いてると45cmくらいのがチェイス。


食わずに反転する様子を見ると…めちゃ動けてますわ。

夕方になりベタ凪ぎになってからサカナ浮きまくりです。


これはハドル8インチ食わせにくい、ということで、ボックスで眠ってた10インチくらいのS字をゴソゴソ取り出してアプローチしてみる。


そのエリアの一番浅いスポットに投げてゆっくり漂わせてると…

55クラス出てきましたわ~。食わんけど。


やっぱりここはおるけど食わんだけ。

悔しいけどボウズです。



春までにはバス用で使いやすいS字を作ろうと思ってたんですけど、帰宅して次の日にソッコーで…

上のブサイクなのは去年作った8インチクラスのS字。

今回はそれよりも小さく、この辺のバス用に最適化したジョイクロくらいのを目指します。


アタシ下手なので、市販のS字でピッタリ合うのがなかなかないんですよね。

プラスチック製のはどうしても浮遊感が「甘い」んですよ。

なので、去年の今頃から自作を始めたんですが、ま、これはまだまだバブーな腕なので、ボチボチやっていってるところです。


というワケでサクサク削って、今月中には泳がせられるくらいになるでしょう。


ただ巻きではジョイクロよりもややワイドにSをかき、ジャークでは潜らず、浮かずでスッと跳んでくれるのを目指します。


それよりも、今まではテールをテキトーなものにしてたんですが、いよいよ真面目に考えないといけなくなってきてたので、どうしようか思案中です。


そしてフックも悩みましたが、がまかつのトレブルSP-MHの♯1にしようと。


そんなこんなで10日。


はい、いいとこなしです…


水温はいよいよ上がって朝8.5℃、夕方9℃弱。


ヘタすりゃサカナポジションするエリア変えてこないか?と思って、ミドルのゴロタブレイクから、フィーディングの2.5mエリアでチューンドデビルスイマー7投げてみると、夕方に1バイトでこれも掛けられず…


アカンですわ~。


釣りを楽しんでますが、真面目にやり切れていないので釣れません。


今週は冷え込む予報なので、少し冬っぽくなってくれるかもしれません。


この週末もバスに行きたいけどヒラメも気になるので、今週末はヒラメかな~。


まだまだ精進します…